看護師の嫌な人間関係から私が学んだこととは!?

Pocket

看護師の人間関係の悩み、この問題は残念な話、大なり小なりどこに就職してもあります。
どちらかといえば女性に悩むことが多かったように思います。一度ドクターに嫌らしくされましたが、ほとんど看護部のスタッフで悩んできました。ドクターとは部署が違うので、多少険悪でもなんとかなりましたが、看護部は本当にたちが悪かったです。
准看の資格をとって正看護師の学生として某病院に勤務していた時の話です。
私は、産婦人科3年のあと違う病院でOP室10か月・ICU勤務2か月のあと、外科病棟に配属されました。
OP室は、手が荒れてきて異動になりました。大体、産婦人科で10人くらいの患者様と赤ちゃんの看護しかしてこなかった私が、急に外科病棟60床くらいの病棟に放り込まれて、順調に仕事ができるわけないんです。ただ、准看の資格を持ってるだけで、学校の教科書で学ぶことと、実技は違ってきます。循環の学生には実習もありますが、ほぼ見学実習です。
病棟全体はみえてこないし、気は使うし、当時私の教育係もいなかったように思います。
仕事ができないと噂され、仲間外れにされ、病棟のスタッフになかなかなじめませんでした。辛かったです。
特に仕事のできるスタッフさんは怖かったです。一緒に夜勤をしたことが一度だけあるのですが、21時になると一緒に休憩に入るのが、苦痛で苦痛で心臓がバクバク言っていました。
その夜勤の日は、何故か妙に優しい先輩スタッフ、逆に怖かったです。
人数の多い病院のスタッフには、派閥みたいなものがあります。下手に何かいようものなら、告げ口したようなことを言われます。そんな気ないのに、辛かったです。
結婚と共にその病院は退職しましたが、病院ではもう働きたくないとまで追い込まれました。
でも、学生は他のスタッフに比べ、病棟に滞在している時間が長く、朝の7時に出勤し、昼まで働いて、昼から学校に行って夜の9時まで働いてましたから、患者様と話す機会が他のスタッフより多く、患者様に励まされました。患者様の励ましが、学生時代の私を支えてくれました。
私は学びました。自分が先輩になったときは、優しく後輩に教えてあげようと、現在実践しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA